【4/15〜】埼玉県の狭山茶を使ったお風呂や食事を提供する狭山茶コラボスタート🍵 >

news

お知らせ・イベント

PICK UP!

【5/24】的場園の新茶WS開催決定!

入間市の老舗茶農家「的場園」とのコラボで、地元の誇り“狭山茶”を五感で楽しむフェアを開催中!
5月24日(土)には、的場園の的場様による茶歌舞伎(利き茶会)と新茶の呈茶&狭山茶バーを実施いたします。
飲むだけではない、お茶の香り・味・癒しを体験できる贅沢な時間をお楽しみください。
地域農業の魅力に触れる、新しい体験型イベントです!

<おふろcafé utatane 的場園コラボ新茶WS>
開催日:2025年5月24日(土)
場所:おふろcafé utatane

【15:00~16:00】茶歌舞伎(利き茶会)
お茶の香り、色、味などを観察し、それぞれの茶葉の特性を見極めて、
その銘柄や産地を当てるWS。
※事前申し込み先着5名様限定

【16:30~21:00】新茶の呈茶&狭山茶バー
ここでしか飲めない淹れたての狭山茶を特別にご提供!
是非、狭山茶を存分にお楽しみください。

【常時開催】緑茶水風呂
実施日時:2025年4月26日(土)〜6月1日(日)
朝 5:00~9:00 / 10:00~26:00
場所:男女水風呂

狭山茶コラボ

【11:00~24:30】的場園の「食べるお茶」を使った限定メニュー
1945年創業、埼玉県入間市で四代に渡って狭山茶を作っている「的場園」と連携し、これから本格的に収穫の時期を迎える狭山茶を使った創作カフェメニューを開発。
特に注目は新茶の収穫を迎える5月1日から期間限定で販売となる「埼玉県産狭山の新茶ミルクカルボナーラ」。
食用として市場には出回らない、新芽の柔らかい時期のみ楽しめる新茶の食感や風味を味わえる特別な一品となります。

提供期間:2025年4月15日(火)〜6月1日(日)
提供時間:
平日 11:00〜22:00(L.0.)
金・土・祝前日 11:00〜24:30(L.0.)
場所: utatane内「Nordic Café & Dining matka」

・埼玉県産狭山茶の”新茶”ミルクカルボナーラ  1,280円(税込)
摘みたて狭山茶の新茶を贅沢に使用した、ここでしか食べられないパスタです。
クリーミーなミルクカルボナーラと新茶の爽やかな香りが相性抜群です。
茶バスコ(お茶を使用したタバスコ)、茶ノベーゼ (お茶を使用したジェノベーゼソース)の
味変アイテム付き。“茶葉を食べる” 初体験をお楽しみください。
※5月1日〜6月1日まで期間限定、数量限定で提供します
※4月15日〜新茶トッピングなしの「埼玉県産狭山茶のミルクカルボナーラ 1,080円(税込)」も販売

・的場さん家の狭山茶バスクチーズケーキ 980円(税込)
クリームチーズと砂糖の甘さに負けない濃厚なお茶の旨味が特徴のチーズケーキ。ほろ苦さとさっぱりしたお茶の香りで、いくつでも食べられそうなチーズケーキに仕上がりました。

・狭山茶づくしのパフェ 1,390円(税込)
細かく砕いた狭山茶のほろ苦さ、緑茶の爽やかな香り、ほうじ茶の香ばしい味わいで狭山茶を味わい尽くす、お茶好きのためのパフェ。

・狭山茶をつかったお濃茶シェイク 780円(税込)
狭山茶の粉末緑茶をふんだんに使用した、濃く贅沢なシェイクです。

・狭山茶モヒート 880円(税込)
フィンランドのクラフトジン「KYRO GIN」と狭山茶で、初夏限定のお茶割を作りました。自然豊かな土地で醸造したクラフトジンと狭山茶の清々しい香りが溶け合います。

■的場園
埼玉県入間市にて1945年に創業し、四代にわたり狭山茶の生産を続ける老舗茶園。日照時間が長く寒暖差のある自然豊かな気候を活かし、「色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす」と称される狭山茶特有の濃厚な味わいにこだわった茶づくりを行っています。茶葉の栽培から加工・販売まで一貫して行い、安心・安全で高品質な日本茶を全国に届けています。近年は、若い世代にもお茶の魅力を届けるべく、スイーツや食用茶葉の開発、地域イベントへの参加など、多彩な取り組みにも力を入れています。
https://matobaen.base.shop/


 

おふろcafe utatane

営業時間: 10:00~翌朝9:00
電話番号: 048-856-9899
住  所: 埼玉県さいたま市
北区大成町4−179−3
お得な割引チケット詳細はこちらから 検索・ご予約はこちらから